簡単・安い・おいしい!(超個人的)男飯料理5選!!

2020年1月8日

こんにちは、てぃってぃ(夫)です!

晩御飯を作るのが面倒!って言うとき、ありますよね。でも、「今日は仕事が忙しくて帰るのが遅くなる」っていう日でも、やっぱりお家で料理が食べたいですよねぇ。仕事頑張ったけど、インスタントだったり、惣菜だったり…。ちょっと悲しくなりますわな。

料理ってすごーーく大変で労力がかかって材料も高い!みたいなものから、材料も安くて料理も簡単でまぁまぁおいしい!みたいなものまでありますよね。

という訳で、本記事では、超個人的(てぃってぃ調べによる)簡単・安い・おいしい!手抜き料理紹介していこうかなって思います!

簡単安いおいしい男飯

(写真と本記事は一切関係ありません。焼肉行きたいだろ?おぉん?)


第1位:豚の生姜焼き

材料豚肉(ロース/バラ)
材料費(2人前)約400~600円
調理時間約10分

みんなの大好き「豚の生姜焼き」が個人的1位!!おめでとう生姜焼き!!

■ 調理方法(手抜き)

生姜焼きのたれをかけて焼くだけ。


■ 調理方法(本格)

豚肉に小麦粉をまぶして、生姜をすりおろして醤油と佐藤砂糖とみりんでたれを作って豚肉に絡めて焼きます。家から溢れ出す香ばしい香りはそこらへんを歩いている人の鼻をジャックしますキャベツとの相性も抜群で、作るのも簡単で、いいよね!!!


第2位:豚キムチ

材料豚肉、キムチ
材料費(2人前)約500円
調理時間約10分

「ちょっと辛い物が食べたい!」そんなあなたにピッタリのピリ辛簡単料理ですね!!

■ 調理方法(手抜き)

豚肉とキムチをフライパンで炒める


■ 調理方法(本格)

韓国に行って香辛料の研究をした後にキムチの仕込みをして一時帰国する

② 本場オーストラリアに行って豚を飼育する修行を始める

10年の修行を経て、豚の飼育方法が身につくため、日本に帰国し、豚の競りにて良質な豚を獲得する

④ そろそろキムチが仕上がるため、韓国に行き①で仕込んだキムチを収穫し帰国する

⑤ 神に感謝しながら何とかして豚キムチを作る


第3位:鮭の塩焼き

材料鮭の切り身4切
材料費(2人前)約400円
調理時間約10分

「豚肉・鶏肉・牛肉に飽きた、魚を食いたい!」こんな気持ちを満たすために存在しているといっても過言ではない「鮭の塩焼き」がランクイン!!魚を食べた気になれる素敵な料理です。

■ 調理方法(手抜き)

そのまま焼く


■ 調理方法(凝る)

売っている切り身は塩分が多いため、水で洗って塩分を落とした後に、フライパンで焼くとよき。そのまま焼くとちょっと塩辛い。。


第4位:鶏の塩焼き

材料切ってある鶏もも肉
材料費(2人前)約500円
調理時間約10分

「俺はマッチョ王になる!!」筋トレが大好きな男のための料理「鶏の塩焼き」がランクイン!!タンパク質をこれでもかと含む、簡単かつ体によい料理です。

■ 調理方法(手抜き)

焼く


■ 調理方法(凝る)

塩コショウを振ってフライパンで焼く。皮の方から焼いて油を出したあとに、ひっくり返すのよ奥さん。


第5位:合いびき肉と卵そぼろの二色丼

材料牛豚合いびき肉、卵
材料費(2人前)約500円
調理時間約20分

第4位までのふざけた内容に比べるとちょっと手がこるけども、普通に簡単で美味しい料理。本音を言うと、記事タイトルにあっているのは生姜焼きとこれだけ。他の記事はネタです

■ 調理方法(手抜き)

フライパンで合いびき肉を炒めて色が変わってくれば、合いびき肉を半分側によせて、空いている方で卵を焼く


■ 調理方法(凝る)

出来れば合いびき肉を炒めるのと、卵そぼろを作るのは別々がいいですね。あと卵に牛乳を入れてふわふわにすると、おいしいよ。

飽きたのでこの辺でw 今度は逆のやたら凝るわりに失敗しやすい料理を書こうかな。

みなさん、よいお食事を~。。