「BESTISAN SR01」のワイヤレススピーカーがとてもオススメな件

こんにちは、てぃってぃです。

「ワイヤレススピーカーをお探しで、色々商品を見たけど、決められない…」

という方、いませんか?

私もその一人で、色々探していたのですが、結果的に購入した「BESTISAN SR01 ブックシェルフスピーカー」がとても良かったので、紹介したいと思います!!

こんな感じで我が家の本棚に置いてます。本棚の周りが適当に撮ったのでかわいげない&いまだにPS2で遊んでいてすみませんw。ちなみに青色に光っているのは「BlueToothモード」という事です。分かりやすくてgood!

「BESTISAN SR01 ブックシェルフスピーカー」のオススメな点

①本体が重く、低音がズッシリ綺麗に聴こえる

スピーカーは60W出力、1インチのシルクドームツイーターと4インチのフルレンジドライバー搭載で、高音のクリアな音質と低音の迫力感で、自宅でも映画館、劇場レベルの臨場感が楽しめます!

詳しいスペックは以下リンクよりご確認ください。


実はスピーカーは、スペックも勿論ですが、本体の重量感もかなり重要です。

本体自体が軽いと、変に響いたり心地悪い音割れを起こしたりしますが、このスピーカーはずっしりと重たい為、そうした心地悪い音が響くことはありません!

私はテレビにもこだわりがあり、55インチのLGのかなりスペックの高い大型テレビを使っているのですが、体感から言うと、それに見劣りしないというか、それ以上の音質・音量が出ています。

テレワークしている時はずっとドラクエのBGMか好きな邦楽を流していますw 仕事がはかどります!

②入力ソースがBlueTooth5.0、RCA、光デジタルと完璧

まずBlueTooth5.0に対応しているというのが良いですね!BlueTooth5.0は4.0に比べて通信範囲4倍、通信容量8倍となっています。昔の様にブツブツ切れたり一部の音が聴こえないということは全くなく、何時間もずーーーっと安定してレベルの高い音質で流し続けられます。

次にRCAに対応しているのもいいです!新しすぎるスピーカーだと無かったりするのですが、まだまだRCAの口を持った機器はたくさん存在します。私の場合はPS2をモバイルディスプレイに映して、音だけBESTISAN SR01で再生する様にするのに役たっています。

また、光デジタルにも対応している様です。私は使っていませんが、PCやデジタルオーディオ機器等のスピーカーとしてもかなり使いやすそうです。

③リモコンで遠隔操作が出来る

上の画像にも載せましたが、本棚とかちょこっとした所においた場合、いちいち本体を触らないと音量調整できないとかだと不便ですよね。

このスピーカーはそういった不便さも解消されていて、電源ON/OFF、入力モード(RCA、BlueTooth、光デジタル)の切替、音量調整、ベース音+といった必要な操作のほぼ全てがリモコンから行えます!本体を触りにいく必要はほとんどありません。

また、細かい音量のアナログの調整は、本体に「つまみ」がついているので、そちらで可能です。といっても、リモコンでの音量調整もかなり細かいので、使うことはないかも?

「BESTISAN SR01 ブックシェルフスピーカー」のオススメでない点

①見た目がかわいくない

本当のデメリットはこれに尽きるかと思います。(他は見当たらない)

真っ黒いびみょ~な楕円形で、他のスピーカーに比べると、一切かっこつけようとしていないですよね(笑)。女性の方で見た目に拘る方は特に気になるかもしれません。

ただ、逆に言うと機能重視ということです。変に無駄にピカピカ光るスピーカーとかもありますけど、コンサートとかで使うならともかく、家で聴く用の方にとっては、電飾はただの電気代の無駄とも思えます。

②評価が無くて不安になる

私がこの記事を書こうと思ったきっかけでもあります。こんなにいいスピーカーなのに、買おうと思っても評価数がかなり少なく、買っていいのか、若干不安になりますよね。。

評価数自体がAmazon、楽天共に少ないのは、そもそもBESTISANというブランド?があまり有名でないからなのかもしれません。

ということで、断言します。めちゃくちゃオススメです!!

※ステマじゃないよ!w

まとめ:絶対オススメ!!

以上、絶対オススメなスピーカーとなります!お気に入られた場合は、是非以下のURLよりご購入してみてはいかがでしょうか。

※ちなみに私が買った時は楽天の方が¥1,000ぐらい安かったですが、ちょいちょい売り切れ起こしているので、買える方を選択してください。

ありがとうございました。