【運動不足解消】平日の運動は「仕事帰りのボルダリング」が最強な理由5選!

2022年10月4日

こんにちは、てぃってぃ(嫁)の夫です。

会社勤め、もしくは学生さんで、「平日ってなんとなく運動不足だなー・・・」って方、多いんじゃないでしょうか?土日は割かし自由な時間があるんですけど、平日って仕事、勉強、いろいろあって、とにかく忙しいですよね。7日のうち5日を占める平日が運動不足だと、全体的に自分って運動不足だなぁー・・・って感じると思います。

そんなあなたに超オススメなのが、ずばりボルダリングです!!

そう、今はやりのボルダリングですが、これがまた、時間的にも運動的にもものすごい効率よくてしかも楽しくて、一人でも行ける、運動不足にはもってこいの最強スポーツなんです。

その理由について、先に結論を説明しますと、こんな感じです!

  • 初心者でも大丈夫!課題は難易度によってたくさん用意されています!
  • いつでもフラッといける!服以外の準備も予約も必要ありません!
  • 1人でも問題なし!
  • 年齢も性別も関係なし!いつも幅広い方々がいます!
  • コスパ最強!2000円代で効率よく全身の筋肉が鍛えられます!

それでは、上記の内容について、1つ1つ細かく紹介していこうと思います!

ボルダリングが平日の運動にオススメな理由5選

① 初心者でも大丈夫

ボルダリングは壁に取り付けられた「ホールド」と呼ばれる取っ手をつかみ、全身を使って上に登るスポーツです。

このホールドの登り方が、壁についているものをどれでも使って適当に登っていいわけではなく、難易度によっていくつかコースが設定されており、コースが分かるようにホールド毎に数字(店舗によってはアルファベット)が書いてあり、その決められた数字だけを登っていくことになります。

このコースのことを「課題」と呼ぶのですが、課題が初心者~上級者向けまで、いろいろと細分化されて、たくさんの課題が存在します。一番最初の初心者用課題はふつうに階段が登りおりできる人ならクリア出来る難易度になっていますので、ステップを踏んで徐々に難しい課題に挑んでいく、というのがボルダリングの楽しみ方の基本となります!ちなみに数か月通っている私でも、まだ一番最初の初心者用課題でクリアしていない課題がいくつかありますよ。

また、一部の音ゲーみたいに、「昔からやってるガチ勢しかいないから、私なんかが行ったら恥ずかしい思いするんじゃないの・・・」と思うかもしれませんが、全然大丈夫!ボルダリングは比較的新しいスポーツなので、筆者が数か月通っているジムも、行く度毎回、今回が初めてです!っていう人がいますよ。

以上の理由より、初心者でも全然気にする必要はなく、安心して楽しめます!

② ふらっと行ってふらっと帰れる

ボルダリングは町中にお店があることが多く、最低限準備しないといけないものは上下の服装、靴下ぐらいです。 シューズやチョークはお店でレンタルできますので、服さえ入れておけば基本はいつでもいけます。

また、基本的に予約も不要で、思いついたら行けるお店が大半だと思います!

さらに、会社員の平日仕事帰りをターゲットに狙っている事もあるのか(知らんけど)、遅くまで営業しているジムが多いです。私がよく行くジムは22時までやってますので、会社を定時上がりして、19時~22時までミッチリ3時間遊んで帰ることもしょっちゅーあります。しかもアットホームな雰囲気なので、22時超えても、店員さんと盛り上がって一緒に遊んでいるお客さんとかもいます(笑)。ゆるゆるな雰囲気がGood!です。

特別な準備や予約不要でフラッと行けるのが凄く便利ですね!

③ 1人で行っても大丈夫

他のスポーツと決定的に異なるのはここかな?ボルダリングは、壁を登るのは結局1人なので、1人で行っても全然大丈夫です!もちろんみんなで来て、どうやって登るかみんなで話し合うもよし、1人で来て、ひたすら自分のペースで登るもよし!1人~4人ぐらいであれば何人でも来れるのがボルダリングのいいところですね。

逆に5人以上となるとやりづらいかな?と思うので、目安は1人~4人で行くのがオススメです。

こちら、実際に筆者がこないだ1人で行ったときの写真です。平日午前はほぼ貸し切り状態でしたので(笑)、自分のフォームを確認する目的も兼ねて撮ってみました。みんなで行くのも楽しいけど、1人で行くのも自分のペースで好きなだけ遊べるので、ほんとに凄く楽しいし充実感があって最高ですよ!!

④ 年齢も性別も気にならない、何歳でもOK

スポーツって20~30代男性が多いイメージですが、ボルダリングは性別は半々、年齢も子供~年配の方まで実に様々です!下は6歳ぐらい?から、上の方だと60台の方ぐらいまでジムで見かけます!

それもそのはず、野球やサッカー等に比べて、自分のペースで、自分の出来る範囲で挑めるスポーツですから、何歳でも男女関係なく打ち込めるのがボルダリングの魅力なんですよね。

特に「女性だから・・・」と運動をためらっていた方は、ぜひボルダリングに行ってみてほしいと思います!私の行くジムは、女性1人で来て黙々とのぼってる人も結構見かけますよ。

⑤ コスパ最強!お金も安め&全身運動で運動効率もとてもいい

ボルダリングって腕しか使わないじゃん…。と思ってる方もいるかもしれません。

いざやってみると分かりますが、確かに上半身の方が使うのは事実ですが、ボルダリングって同じ姿勢でキープすることがかなり重要なので、姿勢をキープするための足腰の筋肉や、腹筋等もかなり使います!

さらにさらに!ジムにもよりますが、ボルダリングは1回2000円台~で好きなだけ遊べるジムが多いです!ぶっちゃけ、体を引き締める目的、痩せる目的でジムに行くぐらいならボルダリングの方が100倍安いし楽しいしオススメですよ!!

筆者の友人に「痩せるんだ!」といいながら月2回ぐらい、月額15000円を払いジムに行っている人がいるのですが、本当にもったいない…と思ってみています。ボルダリングしていればもっと安い値段で楽しんでいるだけで勝手に痩せられるのに…

特に一番最初行ったときの次の日の筋肉痛はすさまじいことになっていると思います。これはまた別の話(ただの宣伝w)になりますが、以下のプロテインが評判も良く、お店で買うよりも値段が安くオススメなので、よかったら参考にしてみてくださいね。私ももうかれこれ3年愛用しているプロテインになります。

まとめ

ボルダリングが会社員の運動不足解消にオススメな理由を紹介してきました!ぜひ本記事を読んでぜひボルダリングに行ってみていただけると嬉しいです。さらにボルダリング行ってきた実際の感想も頂けるともっと嬉しいです!!しつこいですが、本当に楽しいのでぜひ行ってみてくださいね!

本記事は以上になります。ここまでお読み頂き、ありがとうございました。