【ブログ副業】ドメインパワー0から脱却するための方法とは?

こんばんは、てぃってぃです。
今日、嬉しいことがありました!!それは。。ついに。。
ドメインパワーが0を卒業したぁ!!!

本ブログがはてなブログ有料版に移行して、独自ドメイン「www.kt2525family.com」を設定したのは2020年2月だったので、だいたい3か月ぐらいで、ドメインパワー0を卒業できたことになりました。
ということで、ドメインパワー0を卒業するために必要なこと、実際の本ブログの運営状況を色々と公開しちゃいます!
ドメインパワーとは
ドメインパワーとは検索エンジンから見た「信頼性」のこと

「ドメインパワー」とは、検索エンジンから見た、そのドメインがもつ信頼性のこと。らしい。
「ドメインオーソリティ」(権威性)とも呼ばれているようです。つまりは「そのドメインがどれだけ信頼に値するか」を示すパラメータの様です。
このドメインパワーが、果たして何に役たつかというと、ずばりサイトの検索順位です。
例えば内部構造の全く同じ2つのサイトA、Bが、全く同じ内容のページをWEBにアップしたとすると、クローラ(Google等)は、よりドメインパワーの高いページを上位表示させようとします。
※ Googleの会社としての収益は、検索エンジンの広告掲載の収入が大きいので、Googleとしても検索エンジンをより信頼性の高いものにしたいから、当然の動きですよね。
つまり、ドメインパワーが上がると検索順位が上がり、検索流入が増え、良い事尽くしなのです。これを上げないという手はありません。
ドメインパワー「0」を脱却する方法

ドメインパワーを上げるためには、以下4つが有効です。
- サイトのコンテンツ(ブログで言うと記事数)を増やす
- サイトの品質(被アクセス数、滞在時間)を上げる
- 外部からのリンクを獲得する
- サイトを長く運営する
ブログの場合、簡単に言うと、
「長いことコツコツと、丁寧に、記事を書いていけばよい」
ということに尽きます。
実際に、本ブログも、コツコツ丁寧に記事を書いてきたこと以外、特別なことはしていません。それでも3か月でようやくドメインパワー0を卒業できたので、きっとそういう事なんだろうなと思います。これからも継続して書いていけばずっと上がっていくのかな。。
ただ、漠然とそう言われても難しいと思うので、より具体的にその方法を記載しておきます。
① まずは記事をマイペースに書いていくこと
まずはいい記事を書こうとすることよりも、なんとなくでいいから、自分が書きたい記事を量産していく方が大事です。最初から完璧な記事を作ろうとすると必ず数記事書いただけで挫折します。
最初は自分が書きたいと思う記事を楽しんで書いていって、増やしていった方がいいです。ある程度かけたら、おそらくその中から検索でヒットしてページを見に来てくれる方が増えてくると思います。そこまでいけたら、次は後述の②を行います。
② 5~10記事書いたら、見直し、修正を行うこと
ある程度記事を書いたら、書いた記事の見直し、修正を行っていきましょう。勢いだけで書いた記事、疲れているときに無理やり書いた記事等を後から見直すと、とても文章として見づらい記事を自分で書いていることが気づけていると思います。ブログは生き物なので、書いたら終わりではなく、書いた記事を何度も何度も見直してメンテナンスしていくことが重要です。
③ ①~②を繰り返すだけ
後は①~②を繰り返すだけです。記事を書き、見直し、また記事を書く。簡単なことですがこれがなかなか難しい。しかし、徐々に検索順位が上がったり、来客者数を増やしていくことが出来れば、ドメインパワー0脱却はもう目前です。頑張りましょう!
ドメインパワー0を卒業した時のステータス
ドメイン取得歴
冒頭でも書きましたが、2020年2月に取得したので、約3か月ということになります。WHOIS情報にも表示されていますね。

ブログ記事数、アクセス数
ブログの記事数は全部で103記事。
その他の数値についても、はてなブログユーザーの方にとっては参考になると思いますので、めんどくさいのでガッツリはっつけちゃいます。

大事そうなパラメータだけ表に纏めるとこうなります。
ブログ日数 | 90日 |
記事数 | 103 |
アクセス数 | 115554 |
ブログ更新頻度

ブログの記事アップの頻度については、正直いって多少無理していますがw、3か月間ずっと「2日に1記事アップ」ぐらいのペースでギリギリ何とか上げ続けられています。我ながらなかなか頑張っとるねw
そしてブログ自体の更新頻度については、Googleサーチコンソールやアナリティクスを見ながら、人に読まれはじめているなーと思う記事を自分なりに分析して、上がりそうな記事はしょっちゅうリライトをしているので、なんだかんだで毎日ブログのどこかは必ず更新していますw
被リンク数

被リンク数ですが、どうやって調べるんだ?って思っていると、こちらにURLを突っ込めば一撃で測れるらしい。マジで知らんかったです(笑)。
測定してみたところ、こうなりました!

ほ、ほう。。。??
ただし、この結果あっているのかな?って感じですね、表示された内訳が良く分からんかったので。。まぁ、あくまで参考程度としてください。
まとめ
ということで、ようやくドメインパワーが上がりだしたぞ!という記事でした。ずっと0だったので、コツコツと続けてきた成果が出てきたかなぁと思っています。
独自ドメインを取得された方の一つの参考数値になれば幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません