【筋トレ必見】タンパク質を手軽に、安く、美味しく摂れる食材3選

こんにちは、てぃってぃです!

みなさん、筋トレ、されてますか??筋トレは、トレーニングと同じぐらい重要なのが食事です。理想的にはプロテインを購入し、特にトレーニング後の数日間、摂取し続けるのが理想です。

…ところが、そんなプロテインにも以下の様なデメリットがあります。

  • 購入するのがめんどう
  • パッと飲めない、水と混ぜてシェイクする必要がある
  • 牛乳と飲むとお腹が緩くなる
  • 自然な食事ではない為、三食に合わせにくい
  • 高くはないが安くもない

本記事では、数年以上自宅筋トレを続けてきた庶民派筋トレ愛好家が語る、「高たんぱく質、低脂質な食事を、三食の中で安価に、自然に、美味しく摂りたい」という方に向けた、オススメの食事食品を紹介します!

それでは、ランキング形式で紹介していきます!

タンパク質を手軽に安く美味しく摂れる食品3選

【第1位】ノンオイルのツナ缶詰

第1位は、ズバリノンオイルのツナ缶です!!パンに乗っけるもよし、サラダとして食べるのもよし!特別調理加工も不要でパッと食べられる、とっても便利な一品です!筆者も最近、ノンオイルツナ缶を常備していて、ほとんど毎日の様に食べています。とっても美味しくてヘルシーです。

ノンオイルのツナ缶の栄養成分はこちらです。

エネルギー53kcal
タンパク質12.5g
脂質0.3g
炭水化物0.2g
食塩相当量0.7g
ツナ缶の栄養成分(1缶)

タンパク質12.5g/脂質0.3gと、とってもヘルシーな食品で、味もさっぱりしてて美味しくて、ボリュームもあり、筋トレに最適です!

また、1缶あたり約103円であり、10円あたりのタンパク質は約1.2g、脂肪0.3gと、他の筋トレ食品と比べてもかなり低脂質なのが特徴です。

※ 油漬けは脂質がグッと上がるので、ノンオイルを選んでくださいね!

ノンオイルのツナ缶は、通販で購入しても、スーパーで買うのと同等ぐらいに安いです。また、缶詰なので日持ちもよく、通販でまとめ買いする方が楽なので、まとめ買いされることをオススメします!!(※ 筆者は大体20缶ぐらい常備しています)

【第2位】卵

第2位は、みんな大好き卵です!!栄養価が高いことで有名な卵ですが、筋トレにも最適な栄養素を持っています。納豆と一緒に食べてもよし、卵焼きにしてもよし、ゆでたまごにしてもよし!!栄養バランス、美味しさ、料理しやすさにも文句なしの一品です!!!

気になる栄養成分はこちらです。

エネルギー76kcal
タンパク質6.2g
脂質5.2g
炭水化物0.2g
食塩相当量0.4g
卵の栄養成分(1個)

卵は大体10個入り130円~180円ぐらいで売っていますので、1個あたり約15円ということになり、なんと10円あたりのタンパク質は4.1gもあり、他の筋トレ食品と比べて単価あたりのタンパク質が非常に高いのが特徴です!

実は、プロテイン食品より卵の方が、タンパク質を安く摂取できるのです。。例えばSAVASのプロテインココア味1050gは、タンパク質15g/粉末21g⇒750g/粉末1050gとなり、通販4000円で購入すると、10円あたりのタンパク質は2.6gということになります。卵の方が経済的なんですね!

卵は通販で購入するよりスーパーで買った方が断然安いし安全ですので、是非スーパーで買ってくださいね。10個入り1パックが100円ぐらいで買えるととてもお得ですね!

【第3位】ベビーチーズ

第3位は、一部の熱狂的なファンがいる?であろう、ベビーチーズがランクイン!こちらは1位のツナ缶以上に「いつでもどこでも食べられる」に特化しています。

1個あたりのベビーチーズの栄養成分表はこちらになります。(※商品により差があります)

エネルギー45kcal
タンパク質3.7g
脂質3.3g
炭水化物0.1~0.9g
食塩相当量0.4g
ベビーチーズの栄養成分(1個)

大体1個25円で購入できますので、10円あたりのタンパク質は約1.5gとなり、ツナ缶以上にコスパの良い食材となります。食事の手軽さ、タンパク質のコスパの良さが特徴です!!

こちらは通販よりスーパーで買った方が安いので、スーパーで買いましょう!安いと、4個入り1袋が100円以下で買える場合があります。オススメはこちらの商品です。

https://www.qbb.co.jp/products/detail/view_express_entity/13802

まとめ:継続して摂取できることが重要

冒頭にも記載しましたが、プロテインを摂取することは少々面倒で、そのせいでプロテイン摂取をやめてしまっては本末転倒なので、継続して摂取しやすい食品を選ぶことも大事ですね。

そのうえで、今回紹介した3品は、確実に継続しやすく、手軽で安くて美味しい食品となりますので、プロテインが続かないという方は、是非購入してみてください!

ご購読、ありがとうございました。