最近は通販で買うほうが安い時代。通販なめてた・・・

2020年2月23日

こんばんは、てぃってぃ(嫁)の夫です。

最近は、スーパーやお店で買うより、通販のほうが安い時代ですね!

一昔前の通販って、テレビで大したこともない商品を、めちゃくちゃ大げさに宣伝して、「この放送後30分間だけ、特別に1個無料!!」という煽りとともに購入意欲を高めさせる、といった売り方が主流だったと思います。

今や、それが完全にネットに移りましたね。スマホの普及によってテレビよりスマホを見る人のほうが増えてきたので、どんどんネット市場は拡大してきていると思います。

拡大とともに価格競争が始まるので、もちろんどんどん安くなる流れになり、我々買う側にとっては「楽に」「安く」ものが買える時代になりつつあります。

とはいっても、 私自身も、つい最近?まで、ネットよりスーパーで買う方が安いものだ!と固定観念を持っていたものです。ずっとその考えでいると、すごくお買い物で損をしていたと思います。情報収集って、大事ですね。

お米は通販で買う方が安い

そして、本題。最近買った安いものをご紹介です。

例えば、お米。結論から先に言うと、お米25kgを、3,800円で購入できちゃいました。

スーパーで買うならば、安くても5~6,000円は超えると思います。私が普段利用しているスーパー「○ツモ○」だと、大体5kgで1700円ぐらいなので、8,500円ぐらいします。ネットで買えば、半額ぐらいです。(あ、ちなみに本記事はアフィリエイトではなく、ほんとにただの紹介ですw)

お米は通販で買う方が安い時代

購入は「auWowma」で買いました。では、「6,180円」って書いてるけど、なんで3800円??と言いますと。

① 6,000円以上のお買い物で500円OFF

 → 実質5,680円

② 現在「ポイント1.5倍交換キャンペーン」期間中のため、ポイントが1.5倍でお金に換えられる

 → 実質3,800円(3800 × 1.5 = 5700)

よって、3800円で、お米25kgが買えてしまったというわけです。すごくお得ですね!!

いかがでしたでしょうか。ネットで情報を集めることって大事ですよね。知っていれば、数百円~数千円も節約できるような情報が、たくさん転がっています。特にネット通販はこれからどんどん進化しますので、情報をたくさん集めて、お得にお買い物していきましょう!

ご購読、ありがとうございました。